ペットケアコース
3年間で、動物と触れ合うことからさらに深く興味を持てるように、命の大切さや生き物への愛情などを含め心の成長をサポートします。
生き物を飼育したことがない方でも不安なく入っていけるようなカリキュラムです。
1年次
-
- 犬を知る
- 犬という生き物を知ることで触れ合う時にどういったことを注意しなければならないかを学ぶ(実習しながら話を聞く)
-
- 信頼関係づくり
- コミュニケーションを取るには信頼関係の構築が重要です。その方法を実践しながら学ぶ。(さまざまな犬がいるのでパターンは多数)
-
- 実践授業
- 飼い主が自宅でできる運動やお手入れ方法など犬についての基礎知識およびトレーニングの基礎を学ぶ。
2年次
-
- 振り返り
- 1年次に学んだことの復習(転入学生のフォロー)
-
- ドッグケア講義
- バランスボールやマッサージなど少し専門的なことを学ぶ。(座学&実習がメイン)座学は名古屋校にて実施
-
- グッズ作成
- アロマグッズやポスターなど犬に関わることを様々な視点から学ぶ。
-
- 実践授業
- 1年次の技術からレベルアップした内容を学び、一人一人に合わせた内容で個別サポート。
3年次
-
- 振り返り
- 1、2年次に学んだことの復習(転入学生のフォロー)
-
- 動物関係の仕事について
- 仕事の種類、内容について学ぶ(卒業後の進路についても考える)
-
- アニマルセラピー
- 学校や施設など動物と一緒にセラピー活動を行うための基礎を学ぶ(座学、実習、レベルによって内容は変更)
-
- 実践授業
- 技術に合わせた内容を学ぶ。
3年間を通じて外部イベントへの参加、社会見学という意味でのイベント見学(別途費用)資格取得講座など学生たちに自信と成功体験を多くできる環境を提供
週2日通学:時間割例
週5日通学:時間割例
※在宅コースは、火曜日、金曜日の午後の時間のみ通学。
※教務上の都合で一部変更する場合があります。